おそらくイチローも声かかっていたのだろうけど、そもそも国民栄誉賞を断ってるし
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
いっぱい断られている上で、大坂なおみが最終ランナーなんだろうな
とりあえず無事に終わってよかったわ
(大幅に時間オーバーしてるぽいけど)
振り返ると上原ひろみさん、最初は海老蔵さんと和洋折衷の立役者として起用されたのかもだけど、
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
直前で次々とハラキリさせられる音楽監督たちや頭おかしいレベルの社会プレッシャーに負けず、とんでもないジャムセッションを成し遂げた瞬間に立ち会ってしまったのでは…すごかったです!
出演者が労働者ではなく表現者とされる場合、労働基準法の適用外のため、未成年者の深夜における出演も可能なんだそうだ
— りおん (@Rionn_unosarara) July 23, 2021
ちなみに本件ですが、強制で働かせているのではなくて、意味合いとしてボランティア出演している理解です。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
「東京都:青少年の健全な育成に関する条例」に違反する深夜徘徊に該当する可能性はありますが、保護者の許可があればいいはずで、まああるよね。
福島の高校生は宿泊だろうし。
いい歌声GJ
#僕の考えるさいこうの聖火最終ランナー
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
他のMLB活躍級の現役でもいいけど
実はあのONM(長嶋茂雄、王貞治、松井秀喜の国民栄誉賞)が最終段ランナーなのはレガシー世代とそれを支える松井世代という代理ペルソナだったんだろうな
贖罪的というか。
国際的に複雑な令和のヒーロー
大坂なおみ
で良きだ
あ…青いさるぼぼ!?#オリンピック開会式 https://t.co/PQ8cxIA11E
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
#Tokyo2020 #開会式
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
振り返ればマスコミは、入場行進での奇跡のゲーム曲メドレーにはじまり、小規模各国の頑張りとか素晴らしい衣装とか、地元との交流とか、入手しえた情報は1ミリも報道せずに、ひたすらセンスのない反対中止辞任工作にリソース割いて誰得な印象操作してきたのだよね? https://t.co/LaSp9qyxCV
ところであれができるの
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
ライゾマ以外にどこかいたんだろうか https://t.co/4Y2m7Ir0Le
天皇陛下の開会宣言の真っ最中に菅総理の起立が遅れたあのOBSの映像
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
「のろいオリンピック」を表現した最高の演出だったよね
むしろ恣意的なぐらいのショット。
彼の国の情報印象操作攻撃だろうか
彼の国(アメリカ領サモアとラオス)https://t.co/lCOdf2V3HZ
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
まあIntelだよねhttps://t.co/oq2a3awU8F
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
48才にしてはじめてジップラインをやってみたけど学ぶことは多かった、安全とは何か、足の裏の感覚とか。 https://t.co/O7mr40u4OK pic.twitter.com/4tVZGM6a8v
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
このタイプのポストかわいいですよね https://t.co/0yytUiIUzU pic.twitter.com/2zTo9ikFfH
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
昨夜の #Tokyo2020 開会式、振り返れば最大の見どころは時間無視感のあるバッハ氏の長めの演説→終わるやいなや敬礼も黙祷もなくスッと立って天皇陛下が一言で挨拶→慌てて立ち上がる首相…だったな…意志を感じる。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
ちなみにNHK朝のニュースではテクニカルにカットされていた https://t.co/a96c2TK7xk
OBS(オリンピック放送サービス)の撮る絵は意図して観客席撮らなかったりアスリート中心で撮ってたり、それはそれで偏りあるんだなあって学び
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
#Tokyo2020 #開会式
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 23, 2021
全楽曲リストあった
しかしこの選曲は誰が進めてくれたのだろうね…?
電通の人?辞任させられた人?
いろいろあったけど
長時間演奏し切った人たちお疲れ様でした https://t.co/0gfN3PpQ1W
The Edge of Space via NASA https://t.co/UCpVS93fba pic.twitter.com/C8eCnUF2Fd
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 24, 2021
#Tokyo2020 #Judo
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 24, 2021
柔道男子60kg級
髙藤直寿!金メダルおめでとう!!
プロフ見てたらyoutubeチャンネルある…!https://t.co/SpH0fRSWdO pic.twitter.com/MUgH9Fyjf4
アジア選手権、ひとりで自撮り動画撮って「優勝しました!」ってすごい…まだ購読者数1万人ぐらいhttps://t.co/12BYw0PlBL
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 24, 2021
回転しちゃうのはあんまり上手とは言えないけど、そのまま着地で叩きつけられるよりはいい感じ#zipline pic.twitter.com/2kFfynqgNL
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 24, 2021
余裕見せて手とか振るから…#zipLine pic.twitter.com/yZq9m0ngO4
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) July 24, 2021
おそらくイチローも声かかっていたのだろうけど、そもそも国民栄誉賞を断ってるし いっぱい断られている上で、大坂なおみが最終ランナーなんだろうな とりあえず無事に終わってよかったわ (大幅に時間オーバーしてるぽいけど) in reply to o_ob
振り返ると上原ひろみさん、最初は海老蔵さんと和洋折衷の立役者として起用されたのかもだけど、 直前で次々とハラキリさせられる音楽監督たちや頭おかしいレベルの社会プレッシャーに負けず、とんでもないジャムセッションを成し遂げた瞬間に立ち会ってしまったのでは…すごかったです! in reply to o_ob
RT @Rionn_unosarara: 出演者が労働者ではなく表現者とされる場合、労働基準法の適用外のため、未成年者の深夜における出演も可能なんだそうだ
ちなみに本件ですが、強制で働かせているのではなくて、意味合いとしてボランティア出演している理解です。 「東京都:青少年の健全な育成に関する条例」に違反する深夜徘徊に該当する可能性はありますが、保護者の許可があればいいはずで、まあ… https://t.co/NRa4LjBb86 in reply to o_ob
#僕の考えるさいこうの聖火最終ランナー 他のMLB活躍級の現役でもいいけど 実はあのONM(長嶋茂雄、王貞治、松井秀喜の国民栄誉賞)が最終段ランナーなのはレガシー世代とそれを支える松井世代という代理ペルソナだったんだろうな 贖罪… https://t.co/hZOw6tueLm in reply to o_ob
あ…青いさるぼぼ!? #オリンピック開会式 https://t.co/PQ8cxIA11E
#Tokyo2020 #開会式 振り返ればマスコミは、入場行進での奇跡のゲーム曲メドレーにはじまり、小規模各国の頑張りとか素晴らしい衣装とか、地元との交流とか、入手しえた情報は1ミリも報道せずに、ひたすらセンスのない反対中止辞任工… https://t.co/VDjaF2vWIc
ところであれができるの ライゾマ以外にどこかいたんだろうか https://t.co/4Y2m7Ir0Le
天皇陛下の開会宣言の真っ最中に菅総理の起立が遅れたあのOBSの映像 「のろいオリンピック」を表現した最高の演出だったよね むしろ恣意的なぐらいのショット。 彼の国の情報印象操作攻撃だろうか
彼の国(アメリカ領サモアとラオス) https://t.co/lCOdf2V3HZ in reply to o_ob
まあIntelだよね https://t.co/oq2a3awU8F in reply to o_ob
48才にしてはじめてジップラインをやってみたけど学ぶことは多かった、安全とは何か、足の裏の感覚とか。 https://t.co/O7mr40u4OK https://t.co/4tVZGM6a8v
このタイプのポストかわいいですよね https://t.co/0yytUiIUzU https://t.co/2zTo9ikFfH
昨夜の #Tokyo2020 開会式、振り返れば最大の見どころは時間無視感のあるバッハ氏の長めの演説→終わるやいなや敬礼も黙祷もなくスッと立って天皇陛下が一言で挨拶→慌てて立ち上がる首相…だったな…意志を感じる。 ちなみにNHK朝… https://t.co/Ycyyw8BJ99
OBS(オリンピック放送サービス)の撮る絵は意図して観客席撮らなかったりアスリート中心で撮ってたり、それはそれで偏りあるんだなあって学び in reply to o_ob
#Tokyo2020 #開会式 全楽曲リストあった しかしこの選曲は誰が進めてくれたのだろうね…? 電通の人?辞任させられた人? いろいろあったけど 長時間演奏し切った人たちお疲れ様でした https://t.co/0gfN3PpQ1W
The Edge of Space via NASA https://t.co/UCpVS93fba https://t.co/C8eCnUF2Fd
#Tokyo2020 #Judo 柔道男子60kg級 髙藤直寿!金メダルおめでとう!! プロフ見てたらyoutubeチャンネルある…! https://t.co/SpH0fRSWdO https://t.co/MUgH9Fyjf4
アジア選手権、ひとりで自撮り動画撮って「優勝しました!」ってすごい…まだ購読者数1万人ぐらい https://t.co/12BYw0PlBL in reply to o_ob
回転しちゃうのはあんまり上手とは言えないけど、そのまま着地で叩きつけられるよりはいい感じ #zipline https://t.co/2kFfynqgNL in reply to o_ob
余裕見せて手とか振るから… #zipLine https://t.co/yZq9m0ngO4 in reply to o_ob